浜松アークスピリッツ

浜松アークスピリッツは東京都練馬区で活動している「練馬アークスJr.ベースボールクラブ」の理念や指導方針に共鳴し、新たに静岡県浜松市で設立した小学生の学童野球チームです。


当クラブでは「めっちゃ楽しい!!」をテーマに掲げ、子どもたちが健やかに成長できる環境を提供します。また、科学的根拠に基づく指導によって「野球肘・野球肩」などといった怪我を未然に防ぎ、長く野球を続けられる選手の育成を目指します。

【スタッフ大募集中】

当クラブではスタッフを募集しております。
見学からでも構いませんのでご興味のある方は是非お問い合わせよりご連絡ください。

謝礼金あり

【チーム学年内訳】

1年生 0名 (募集中)
2年生 1名 (募集中)
3年生 5名 (募集中)
4年生 13名 (受付終了)
5年生 5名 (募集中)
6年生 2名 (募集中)

公式LINEにて随時、情報更新中

指導理念

当クラブは7つの理念を大切にし、子どもたちの指導にあたります。

スタッフ

当クラブでは、スタッフに公認野球指導者資格U-12の取得を推奨しています。その他、専門知識を持つスタッフを揃えております。

浜松アークスピリッツブログ

当クラブは練馬アークスJr.ベースボールクラブの理念に賛同し、静岡県浜松市で新たに設立した小学生の少年野球・学童野球チームです。

設立に至るまで

野球は古臭い」と言うイメージが強い....
少年野球チーム・学童野球チームではあまり見られませんが、中学野球・高校野球では坊主にするのが当たり前だったり、監督やコーチに怒鳴られるなど、根性論をベースとした指導が行われているというイメージが強くあります。
こうしたイメージから野球の競技人口は年々減少しています。

そこで、私は

「野球界を少しでも変えて野球を好きになる子どもたちを増やしたい」

この想いから学童野球チームの設立を決めました。
「生涯野球を続けたい」「野球が好き」と思ってもらえるような環境を提供します。

浜松アークスピリッツは練馬アークスJr.ベースボールクラブの理念や指導方法に共鳴し、新たに設立した少年野球・学童野球チームです。

設立に至るまでの経緯は、noteにもまとめてありますので、こちらもご覧ください。

Instagram post

Instagram post のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Instagram post の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Instagram post のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

当クラブのデメリット

ミスマッチを防ぐために当クラブのデメリットについても公開いたします。
お子さまや保護者様にとってベストな野球環境で
野球を楽しんでほしいという思いがあります。

年間の試合数が他のチームに比べて少ない

大会で勝つことを目的としていないため、年間での対外試合数は他のチームと比較して少ないです。「試合にとにかく出て結果を出したい」というお子さまには当クラブは向いていないかもしれません。

会費が他のチームに比べて割高

一般的な学童野球チームがボランティアで運営している部分に対しての外部委託や、チーム運営に関わる諸経費のため他のチームと比較して割高となっています。

初年度は大会に参加する予定がありません。

当クラブは連盟に所属しておらず、大会で結果を残すことが目的ではありませんので、初年度の大会参加の予定はありません。チーム内での大会やイベントなどは実施する予定ですが、対外的な大会への参加は現状検討していません。

短期的には成長が見込めない場合もあります。

当クラブは、長時間詰め込み型の練習や過密スケジュールの大会参加などは一切行いません。将来を見据えた長期的な視点での指導によって、中学、高校、大学と野球を続けられるお子さまの育成に取り組みます。

よくある質問

当クラブへのお問い合わせは公式LINE、
お問い合わせページよりお願いいたします。

Q. 活動拠点はどこになりますか

A.現在、各小中学校と交渉しております。当面の間は、浜松市営の施設での活動がメインとなり、抽選結果に依存するため活動拠点を固定できないのが現状です。

実績としては、和地山公園野球場、高丘公園、船越公園がメインとなりますがグラウンド確保状況によっては天竜川沿いの河川敷グラウンドや舞阪乙女園を利用することがあります。

Q. 入会希望の場合、どのようにすれば良いでしょうか

A.入会をご希望の方は、当クラブ公式LINEを追加していただき体験申込フォームのご回答をお願いいたします。尚、現在は入会の受入を停止しております。フォームご回答いただいた方で入会の受け入れ体制が整い次第順次ご案内をいたします。但し2024年時点で小学校3年生のお子さんにつきましては受付終了となります。

Q. 体験会参加時に必要な道具は何がありますか

A.必要な道具は最低限グローブがあれば構いません。
ご入会後ユニホームシャツ(練習用/試合用)と帽子/ヘルメットのご購入をお願いしております。バットは貸し出しがございます。
野球用ユニホーム(ズボン/ベルト/ソックス)などは、試合の際には必須ですが、練習時は運動しやすい格好で構いません。

Q. 活動時間はどうなりますか

A.活動時間は週末1/4ルールを採用します。週末1/4ルールとは週末の土日を午前午後に4分割し、4分割したうちの1つを野球に使うという考え方です。原則、土日または祝日の週1回2~4時間の活動時間とします。※練習試合やイベント時などはのぞきます。
これまでの活動実績ベースですと土曜の9:00-13:00がメインの活動日になります。
※あくまでも活動実績であって今後変わる可能性がございます。



                            チーム運営規約はこちら

静岡県浜松市の学童野球チーム
代表 石井 悠喜
E-Mail [email protected]
当クラブへのお問い合わせは、
公式LINE/Twitter/当サイトお問い合わせよりお願いいたします。